寒さ対策!床にホットカーペットやラグの効果は?断熱シートも活用

寒いです…

部屋を暖かくする方法は
いくつもありますが
足元からあたためるにはどうすればいいか。

床暖房があればいいけど
そう簡単に設置もできないですよね。

そんな場合にどうやって足元を
あたためるかまとめました。

スポンサーリンク

寒さ対策!床の足元が冷える理由

フローリングにしても畳にしても
足元って冷えますよね。

ヒーターやストーブをつけて
部屋はあたたかく感じても
足元だけ寒かったりします。

その第一の理由は
冷たい空気は下にたまるから。

沸かしたお風呂のお湯が下の方だけ
冷たいのと同じ理由です。

第二の理由は
床の材質にもよりますが
フローリングや畳は保温性が低いです。

そのためあたたかい空気を
留めることができません。

特に1階の部屋では
床下から部屋が冷やされるので
より冷えやすくなります。

これらのことから
床の寒さ対策をすれば
部屋の暖房効果もアップするといえます。

 

ホットカーペットやラグ、ジョイントマットの効果

フローリングや畳の部屋で
床の防寒対策といえば
床に何か敷くことが浮かびます。

ホットカーペット
ラグ・カーペット
ジョイントマット

これらを敷くことは
フローリングや畳がむき出しのままで
過ごすよりは保温効果が増します。

 

ホットカーペット

直接あたためることができるので
暖房効果は一番高いです。

ですが、この中では唯一
電気代がかかります。

電気代がかかるとはいえ
寒い地方や、寒さの厳しい日には
これだけで過ごすのは難しいでしょう。

他の暖房器具も必要になります。

 

ラグ・カーペット

ホットカーペットと併用の場合もありますが
これだけの使用でも、敷かないよりは
保温効果が生まれます。

スポンサーリンク

 

ジョイントマット

パズルのようになっているマットです。

よくお子さんがいる家で
使われているのを見かけますね。

こちらのいちばんのメリットは
汚した時の掃除がラクなことです。

取り外して部分的に洗うことも
できますからね。

寒さ対策からは外れますが
扱いやすさも重要な機能です。

EVAという素材が使われていることが多く
柔らかく保温性が高く防音効果
あったりします。

 

断熱シートを使ってさらに保温効果アップ

代表的な床に敷くものをあげてみました。

ホットカーペットやラグを敷くの場合には
断熱シートなどを使った方が
より保温効果がアップします。

これを使うことで床下の冷気から
しっかり防寒することもできますし
せっかくあたためた部屋の温度が逃げるのも防げます

使い方は簡単で
ホットカーペットやラグの下に
断熱シートを敷くだけです。

断熱シートはスーパーや
ホームセンターで簡単に入手できます。

値段もお手頃で、高いものでも
3畳で2,000円前後くらいで
買うことができます。

断熱シートでは湿気が心配という場合には
新聞紙やダンボールで代用することも
できます。

新聞紙やダンボールは紙でできているので
除湿効果もありながら保温性も確保できます。

カビダニの不安がある方は
こちらを試してみることを
オススメします。

 

まとめ

床の寒さ対策を効果的に行うには
これらを組み合わせることが
大事だと感じました。

しっかりと対策をして
快適な冬を過ごしたいですね。

 

スポンサーリンク

コメントを残す